2019/07/31(水)
【危険】夏に水分を控えると・・・
カテゴリー:院長ブログ
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
また、水分の話か・・・
と嫌にならずに読んでください!
先日、お客様から電話があり、
「脳梗塞で倒れちゃいました」
と言われ、驚きました!
麻痺もほとんど出ておらず、軽症で済んだとのことで、
本当に良かった!
おしっこが近くなるから
水分をできる限り取らないようにしてたそうです・・・
そこで、
皆さん不感蒸泄(ふかんじょうせつ)って知っていますか?
目に見えない汗が体からは常に出ています。
つまり、クーラーで涼しい部屋にいるから、
汗をかいていないと思い込んでいませんか?
常に水分は出ているんですよ!
放っておくと脱水に・・・
脱水になると、血液中の水分も減ってしまい、
血液がドロドロになってしまいます。
すると血液の流れが悪くなり、
脳梗塞の危険性が上がってしまいます。
高齢者の方は特に気をつけてください!
脳梗塞は命を落とす危険性があります!
しっかり水分を補給して
自分の体は自分で守りましょう!!