2022/03/30(水)
【膝痛】軟骨の擦り減りが原因で膝痛が起こるのか??
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
理学療法士・整体師の恵谷真次です。
本日のテーマは『膝痛は軟骨の擦り減りが原因か?』についてです。
膝痛は軟骨の擦り減りが原因!
確かにそれもあります。
しかし、
膝痛の原因にはもう一つあるのです。
1つ目は炎症(軟骨の擦り減りが原因)
軟骨に負担がかかって摩耗すると
軟骨の削りカスの分解によって
関節の中に炎症が起きることが分かっています。
軟骨には神経が通っていないので
軟骨が削れたから痛いのではなく、
炎症物質によって痛みが出ているのです。
では、炎症反応である
・腫れ
・熱感
・発赤
これがないのに膝が痛くなるのはなぜなのか!!!
2つ目は筋肉による痛み
膝には大きく分けて、曲げると伸ばす
この2つしか機能がありません。
ではなぜ変形するのか??
それは・・・
膝の上下にある関節が
不良な動きをしているから!!
つまり、
股関節と足関節が崩れているから
にほかなりません。
この2つの関節の崩れが
膝に捻じれを生じさせているのです。
それにより筋肉の緊張が高い部分が
出現し膝に痛みが生じるのです。
結論は、
膝への治療だけでは痛みが軽減しない
ということですね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
尾道・松永で唯一の【慢性腰痛】専門整体院めぐみ
院長 恵谷 真次
尾道・松永で痛みでお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓
080-2898-1035
尾道・松永のすべての人に元気と笑顔を!!
本気で膝痛を改善したい方は、今すぐ当院へお電話下さい!
首こり・肩こり
慢性腰痛
ぎっくり腰
椎間板ヘルニア
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
腰椎すべり症
変形性膝関節症
膝痛
諦めないでください!!
当院はあなたの身体の痛みと真剣に向きあい改善という最高の結果導きます。