尾道・松永の腰痛でお困りの方は整体院 めぐみへ

ブログ

2021/02/10(水)

【成長痛】オスグッドの改善はコレ!!

カテゴリー:膝痛, 院長ブログ

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

理学療法士・整体師の恵谷真次です。

 

本日のテーマは『オスグッドの改善はコレ!!』です!

今日は成長痛の代表格と言える

オスグッド・シュラッター病について解説します!

 

オスグッドは中学生くらいに発症し、親御さんが

「色んな治療院や病院に

連れて行っても治らなくて・・・」

と非常に不安を抱えるケガの一つなんです。

ただ「教科書的には」

オスグッドは成長痛であり、

高校生くらいになると骨端線(骨が伸びるところ)が

閉鎖するので改善すると言われています。

 

しかし・・・

実際はオスグッドが後遺症として

残る場合も結構あります。

 

たとえば、

脛骨粗面という膝下の部位が出っ張るため

正座をすると床にあたって痛い、

正座ができないといったものであり

日常生活に支障の出るものもあります。

 

オスグッドは

大腿四頭筋が固くなると痛みが出てきます。

 

正確に言えば、

大腿直筋が過緊張になると

脛骨粗面が引っ張られ痛みが出てきます。

 

いつもお話しているように、

固くなっている筋肉に対して 

ストレッチをするのは誰でもできると思います。

 

しかし

「なぜ大腿直筋が固くなるのか」

という部分に関しては

ストレッチでは対応していません。

 

大腿直筋は特に内側ハムストリングスが

筋力低下を起こしているときに固くなります。

 

大腿骨というのは、

大腿四頭筋とハムストリングスで

バランスを取っているのですが、

 

このバランスが崩れることで

オスグッドが発症しちゃうわけです。

 

それ故に、

大腿四頭筋とハムストリングスの

筋力比が重要になると考えられます。

 

特に、 

内側ハムストリングスの筋力が

落ちやすいので、後遺症を残さないためにも 

しっかりと筋肉のバランスを整えましょう!!

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

尾道・松永で唯一の【慢性腰痛】専門整体院めぐみ
院長 恵谷 真次

尾道・松永で痛みでお悩みの方は今すぐコチラまで

↓↓

080-2898-1035

尾道・松永のすべての人に元気と笑顔を!!
本気でオスグッド・姿勢を改善したい方は、今すぐ当院へお電話下さい!

オスグッド

首こり・肩こり

慢性腰痛

ぎっくり腰

椎間板ヘルニア

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

変形性膝関節症

諦めないでください!!

当院はあなたの身体の痛みと真剣に向きあい改善という最高の結果導きます。

 

 

 

 

通常初回施術費8,000円(学生半額)のところ

初回限定特別価格1,980円

6月30日まで6名様限定割引 → 残り5名様

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

080-2898-1035

【受付時間】9時~20時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

※営業時間は9時~20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。