2020/01/15(水)
クイズ!あなたは常識?非常識?①
カテゴリー:院長ブログ
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
世の中には、習慣や言い伝えで
「常識」になっていることが
多くあります。
その常識は本当は非常識かもしれません!
クイズ!!
「世界で一番の死亡原因は何でしょうか?」
ちなみにガンではありません。
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
正解は、、、
脱水症です。

地球上には、およそ32,600京ガロンの
水があると言われていますが、
そのうちの約98%が、飲むことのできない海水で、
淡水はたった2%しか存在していません。
さらに、総量の1.6%に当たる淡水が、
南極と北極 地域の永久凍土や氷河の中に閉じ込められているため、
残りの1%にも満たない水の量 で、
全地球人口の約50億人が生きていかなければなりません。
また、我々人間だけでな く、蚊からゾウまで、
ありとあらゆる生物が、その水を狙っています。
それなのに、飲み水となる多くの河川や湖や渓流が、
微生物や人間や動物の排泄物で汚染されています。
その結果、世界で10億人以上もの人が、
清潔な飲料水を利用できない状態にあり、
毎年、ガンとAIDSによる死亡者数の合計よりも
多くの人が脱水症で死亡しているのです。
正解できましたか?
死亡率1位といえば、ガンというイメージですが、
脱水症はガンとエイズを足した数よりも多いという結果になっています。
そこから考えると、どれだけ多くの人が
亡くなっているかということです。
逆にいえば、私たちが日常生活の中で信じているものは
本当は間違いかもしれないということです。