尾道・松永の腰痛でお困りの方は整体院 めぐみへ

ブログ

2020/12/09(水)

肩コリなんて2つの筋肉を鍛えるだけ!

カテゴリー:肩痛, 院長ブログ

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

理学療法士・整体師の恵谷真次です。

 

本日のテーマは『肩コリなんて2つの筋肉を鍛えるだけ!』です!

 

最近私が治療した人で、

「学生時代から肩コリだったんです」

「何年前から肩こりだったのかも忘れました」

という人が本当に多いです。

 

ひどい方では頭痛から吐き気までする人がいました。

毎日、頭痛薬を飲まないと過ごせなかったそうです。

 

「肩こりに対してどんな治療をしてきましたか??」

と聞いてみると、、、

・孫に揉んでもらっている

・整体で首をゴキっとしてもらいました

・お風呂でしっかり温めています

・マッサージ屋さんに行きます

という具合です。

 

でも、根本的には治ってないから

ずっと慢性化しているわけですよね。

 

では、どうして肩コリは

慢性化しやすいのかというと

「肩コリ、首コリは肩甲骨の筋力の衰え」

という感覚があまりないからだと思います。

 

腕というのは

3~4kgくらいありますので、

ダンベルで考えたら結構重たいものを

常に肩や肩甲骨で支えています。

 

肩甲骨で腕が支えられなくなると

『パソコンしている時、首が辛くなる』

という症状が出るのです。

 

だけど、肩は上がるし、

首を動かした時だけゴリゴリっと

鳴るだけだから・・・

 

という状況なので、自分自身の

筋力が衰えているとは思いません。

 

何せ、中学生から

「筋力の衰え???」と疑問を

持つことすらないと思います(笑)

 

ではなぜ、肩甲骨の衰えかというと、、、

肩甲骨を支える2つの筋肉を

働かせるだけで

簡単に治っちゃうからです笑

 

一つ一つ、論理立てて考えると

肩コリがなぜ引き起こされるのか

理解できると思います。

 

単にコリや症状の出ている

部分を直接ゆるめても、

たとえ一時的には効果はあっても

いずれまた戻ってしまいますね。

 

大事なのは

そもそもなぜ、凝っているのか?

という原因です。

 

そこには必ず

「肩甲下筋」と「前鋸筋」

の筋力低下があります。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

尾道・松永で唯一の【慢性腰痛】専門整体院めぐみ
院長 恵谷 真次

尾道・松永で痛みでお悩みの方は今すぐコチラまで

↓↓

080-2898-1035

尾道・松永のすべての人に元気と笑顔を!!
本気で痛み・姿勢を改善したい方は、今すぐ当院へお電話下さい!

首こり・肩こり

慢性腰痛

ぎっくり腰

椎間板ヘルニア

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

変形性膝関節症

諦めないでください!!

当院はあなたの身体の痛みと真剣に向きあい改善という最高の結果導きます。

 

 

 

 

通常初回施術費8,000円(学生半額)のところ

初回限定特別価格1,980円

6月30日まで6名様限定割引 → 残り5名様

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

080-2898-1035

【受付時間】9時~20時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

※営業時間は9時~20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。