尾道・松永の腰痛でお困りの方は整体院 めぐみへ

ブログ

2020/10/28(水)

足の捻挫はクセになる?

カテゴリー:足首, 院長ブログ

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

理学療法士・整体師の恵谷真次です。

 

本日のテーマは『足関節捻挫』です!

足のスポーツ障害ナンバー1と言えば

これですよね!

 

よく「クセになる」と言われている奴です。

 

結論から言いますと、

足首の捻挫はクセになります。

(治すことは可能!!)

 

捻挫を起こすと間違いなく

炎症が起き、筋力も落ちます。

腫れが落ち着いた時に、

筋力が戻らないと足首が

不安定な状態のまま競技復帰します。

 

なので、以前よりもカンタンに

捻挫しやすくなるというクセモノなのです。

カンタンに筋力が落ちてる??のかを

検査する方法があります。

 

捻挫したことのある人はぜひやってみてください!

 

①まず、足首を最大限まで底屈(下に向けて)します。

②その後、小指側に足部を外転(外に向ける)させます。

 

この時に足が攣ってしまう方は

筋力が落ちている可能性が非常に高いです。

 

「クセになってます」

という方はこの動作自体が

できなかったりします。

 

この検査は腓骨筋の筋力を診ているのですが、

底屈 ⇒ 外転

ができない時点で

腓骨筋が著しく弱っているのが分かります^_^

 

腓骨筋というのは、

足部の筋肉の中でも

外側へ蹴りだす動きをしますが、

働かないと捻挫する方向へ蹴りやすくなるわけです!

 

まずは、自分がどんな状況なのかを

調べることが大切です^_^

 

筋力は一番改善するものなので

筋力を改善せずに競技復帰するのは

再発リスクが高くなります!

ぜひ、しっかりと筋力を戻せる

ようにがんばりましょう!

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

尾道・松永で唯一の【慢性腰痛】専門整体院めぐみ
院長 恵谷 真次

尾道・松永で痛みでお悩みの方は今すぐコチラまで

↓↓

080-2898-1035

尾道・松永のすべての人に元気と笑顔を!!
本気で捻挫クセ・姿勢を改善したい方は、今すぐ当院へお電話下さい!

捻挫クセ

首こり・肩こり

慢性腰痛

ぎっくり腰

椎間板ヘルニア

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

変形性膝関節症

諦めないでください!!

当院はあなたの身体の痛みと真剣に向きあい改善という最高の結果導きます。

 

 

 

 

通常初回施術費8,000円(学生半額)のところ

初回限定特別価格1,980円

6月30日まで6名様限定割引 → 残り5名様

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

080-2898-1035

【受付時間】9時~20時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

※営業時間は9時~20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。