2019/08/23(金)
【実践】腰痛の原因は猫背からも!セルフケア方法!②
カテゴリー:腰痛
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
理学療法士・整体師の恵谷真次です。
本日のテーマは『【実践】腰痛の原因は猫背からも!セルフケア方法!②』です!!
さっそくですが
広背筋ってご存知でしょうか?
この筋肉が硬くなることで、
猫背を引き起こすことがあります。
骨盤から肩甲骨を通り、
腕の前の脇の内側に着いています。
この筋肉がかたくなると
肩が前に出てしまい、姿勢が前傾してきます。
つまり、猫背になるということです!
ですから、この筋肉をケアしましょう!
↓↓
諦めないでください!!
猫背は調整できます!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
尾道・松永で唯一の【慢性腰痛】専門整体院めぐみ
院長 恵谷 真次
尾道・松永で痛みでお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓
080-2898-1035
尾道・松永のすべての人に元気と笑顔を!!
本気で痛み・姿勢を改善したい方は、今すぐ当院へお電話下さい!
慢性腰痛
ぎっくり腰
椎間板ヘルニア
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
腰椎すべり症
諦めないでください!!
当院はあなたの腰痛と真剣に向きあい改善という最高の結果導きます。