2021/01/20(水)
高齢者でもできる!簡単体幹トレーニング!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
理学療法士・整体師の恵谷真次です。
本日のテーマは『高齢者でもできる!簡単体幹トレーニング!』です!
皆さん!体幹トレーニングって
聞いたことありますよね。
体幹トレーニングと聞いて
思い浮かぶのは、
やっぱりサッカーの長友選手ですかね?
私は、体幹トレーニングとは、
インナーの筋肉をしっかり働かせて、
重力下で日常動作を行う上で、
負けないように安定させる事だと思います。
ここで質問です!
皆さん、片足立ちって出来ますか??
片足立ちはインナーマッスルが機能していない方が行うと、
例え、一瞬片足で立てたとしても
しっかりと重力に負けないように立つ事は
出来ず、バランスを崩す事となります!
勘が鋭い方は分かると思いますが
バランスを崩すと言う事は、バランスの悪い状態で
日常動作を行う事になりますので
当然、腰痛や膝痛の原因にもなってしまいます。
片足立ちには体幹トレーニングともう一つ
メリットがあります。
それは、
足裏の固有受容器の働きが良くなる
という点です。
昨今、ほとんどの靴が分厚くなり、
足裏の感覚が鈍くなっている方がほとんどです。
人間は立つ、歩く、飛ぶ、
どんな動作を行う上でも
まずは足裏で立っていなければなりません。
特に高齢の方は、外反母趾、扁平足、
その他冷え性なども重なって
足裏の感覚が落ちている方がほとんどです。
ですから、是非とも、
・電車を待つとき
・テレビを見るとき
・スーパーのレジで順番待ちをするとき等y
どんな場所でも出来ますので是非日常生活の中に取り入れてみて下さい!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
尾道・松永で唯一の【慢性腰痛】専門整体院めぐみ
院長 恵谷 真次
尾道・松永で痛みでお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓
080-2898-1035
尾道・松永のすべての人に元気と笑顔を!!
本気で腰痛を改善したい方は、今すぐ当院へお電話下さい!
慢性腰痛
ぎっくり腰
椎間板ヘルニア
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
腰椎すべり症
諦めないでください!!
当院はあなたの腰痛と真剣に向きあい改善という最高の結果導きます。